足の健康を保つための履き分け法

神奈川介護求人JOB(ジョブ)TOP › お役立ち情報 › 足の健康を保つための履き分け法

・パンプスは歩くための靴ではない

あしの健康のためには、自分の足に合った靴を履くのが一番です。外出というと、パンプスやサンダルを履く人が多いのではないでしょうか。パンプスとは、ひもや調節具のない、浅い靴(ローカット)の総称です。宮廷の女性たちが室内履きとして履いていた靴といわれています。もともと歩くための靴ではありません。ヒールの高低にかかわらず、長時間履くには向きません。しっかり歩くための靴は、ひもで締める靴で、レースシューズともいわれています。運動靴やウォーキングシューズはこのタイプです。

・ミュールやサンダルは健康を損なうことも

ひもやベルトなど靴を足に装着するための調節具がない靴をスリッポンといいます。スリッポンは足を滑り込ませやすいのですが、それだけに脱げやすく、長時間歩くのには適しません。ミュールやサンダルはかかとや甲の部分をしっかり保持できないタイプが多く、これも長時間歩くには向きません。とにかくかかとが保持されていないと、かかとからの着地ができず、ペタペタ歩き、すり足歩行になります。

足が疲れるだけでなく、膝や腰を傷めることになります。最近はブーツもおしゃれのアイテムとして、季節を問わず愛用する人が増えました。ブーツは、通気性が悪く足が蒸れやすくなります。そのうえ、足の形に合っていないと、疲れがたまるだけでなく、足の変形を招きます。このようにファッション性の高い靴は、足の機能を妨げるものが多いようです。コンフォートタイプといって、足の構造を重視したおしゃれ靴も市販されていますが。一般的にはデザイン性が優先されています。健康のことを考えると、おしゃれ用の靴はおしゃれのためにだけ履くのがいいでしょう。

・歩きやすい靴を主にしてTPOで履き分ける

長時間歩くための靴としては、ウォーキングシューズがおすすめですが、足の健康を考えた靴という意味で、コンフォートシューズといわれるタイプもいいでしょう。ただし、どちらも自分の足の構造と特性に合ったものが第一条件です。足の健康もファッションも重視するなら、時と場所によって履き分けるのがいいでしょう。

ふだんは歩きやすい靴を、公式の場やおしゃれを楽しむにはパンプスを、気のおけないおしゃれを楽しむにはミュールやサンダル、ブーツなどもいいでしょう。最近では、通勤ではウォーキングシューズ、アフターファイブではおしゃれ靴に履き替える人もいるようです。足に痛みや変形がある場合は、原因となった靴をやめ、良くなるまでは足の健康を第一に、足に合った靴で過ごすことをおすすめします。