・甲が深くぴったり合うものを
パンプスとは、ひもなどで甲の部分を調整するしくみのない靴の総称です。ひもで調整できない分、かかとと甲がしっかり合っていないと、靴の中で足がずれてしまいます。歩いているうちに靴が足に当たったり、指が圧迫されやすくなります。また、かかとが脱げやすくなったりすることもありあます。パンプスは、できるだけ甲の深いものを選びます。甲が浅めのタイプを選ぶ場合は、足首に近い部分にベルトがついているタイプなども検討してみましょう。
・ヒールはなるべく3~5センチ程度に
ヒールが高い靴は、靴の中で足が前にすべりやすく、指が圧迫されてハンマートウを招くことがあります。つま先が細いと、外反母趾や内反小指になることがあります。ヒールの高さは、3~5㎝程度がよく、つま先が細すぎず、足幅がきつくない靴を選びます。かかとは体重を支えて、姿勢を安定させる重要な役割があります。ヒールが細いと、足元がぐらつきやすく不安定になります。ピンヒールよりもある程度の太さがあり、まっすぐなデザインのものがおすすめです。かかとからつま先までつながっているウェッジソール(船底型)は、靴底の面積が広いので、体重が分散され、ヒールの靴よりは歩きやすいでしょう。それでも底が高いものは避けたいものです。
・トラブルがあるときの靴選びは?
開張足、外反母趾、内反小指の人は、つま先にゆとりがあると同時に、靴のウェスト部分がピッタリ合うものを選びます。甲がしっかり固定されることも大切です。扁平足ぎみの人は、土踏まずに盛り上がりがあり、靴底全体に厚みがあって、傾斜が少ないものを選びます。アインラーゲンといって、アーチをサポートする中敷きを調整してもらうと、歩きやすくて疲れにくくなり、扁平足が改善されることもあります。いろいろなトラブルによって靴の選び方、調整の仕方は異なります。
・バックバンドの靴はよくない?
バックバンドのパンプスは、かかとの窮屈感がやわらぎ、パンプスより楽という人がいますが、これは足に合っていて楽なわけではありません。かかとが足にピッタリ合っている靴のほうが、姿勢が安定して疲れにくいのです。バックバンドの靴は、ミュールよりは姿勢が安定しますが、長時間歩くための靴ではありません。少なくともあしの甲がフィットして、足裏が前に滑らない靴を選びましょう。
※こんなパンプスはよくない!
⊛わきの部分に手の指が入る
⊛足の指が靴に当たる
⊛甲の部分に手の指が入る
⊛蹴り上げたときに靴のかかとが脱げる