NEW!

【神奈川県相模原市中央区富士見6-10-10 相模原地方合同庁舎1階】一般相談員【雇用保険相談員】(雇用保険適用課) – (パート労働者 正社員登用の有無 なし)

神奈川介護求人JOB(ジョブ)TOP › 求人 › 【神奈川県相模原市中央区富士見6-10-10 相模原地方合同庁舎1階】一般相談員【雇用保険相談員】(雇用保険適用課) - (パート労働者 正社員登用の有無 なし)

この求人はハローワーク求人です

募集要項

雇用形態 パート労働者
正社員登用の有無
なし (雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
2025年4月1日~2026年3月31日
契約更新の可能性
あり(条件付きで更新あり)
契約更新の条件
求人に関する特記事項参照)

採用人数

1人
募集理由
欠員補充
給与 a + b(固定残業代がある場合はa + b + c)
1,525円~1,665円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
1,525円~1,665円

定額的に支払われる手当(b)
-

固定残業代(c)
なし

賃金形態等
日給
9,915円~10,826円

賞与

賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 4.60ヶ月分(前年度実績)
職種 一般相談員【雇用保険相談員】(雇用保険適用課)
仕事内容 *窓口業務:事業主等からの各種届出受理
(電子申請及び郵送物含む)、電話対応、喪失未処理及び期間重複
等の再調査等。
*その他:各種帳票等のファイリング・一覧等の作成・梱包等、
郵送物の受理発送簿の記録及びダブルチェック等、
様式の補充等その他関係業務。
・その他、労働局及びハローワークの運営に必要な応援業務
【変更の範囲:事業主の指定する範囲】
求める人材
  • 不問
  • 経験等: 必要な経験・知識・技能等
    必須
    雇用保険の適用に関する業務に深い関心と理解を有する方であり、
    事業所及び被保険者に係る各種届出の処理及び相談を行うのに必要
    な能力を有する方
  • 免許・資格: 免許・資格不問
勤務時間 就業時間1
8時30分~16時00分
就業時間2
9時45分~17時15分
就業時間に関する特記事項
・1日6時間30分勤務。・勤務時間は、シフト表により勤務。
・勤務日数は、年間240日となり、各月で勤務日数を調整。
・就業時間を超える勤務は原則ないが、窓口対応の状況等により
超える可能性はあり。超えた場合は超過勤務手当を支給。

時間外

なし
36協定における特別条項
なし

週所定労働日数

週5日程度
待遇
  • 通勤手当: 実費支給(上限あり)
    月額
    150,000円
  • 加入保険: 雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金
  • 定年制: なし
  • 再雇用: なし
  • 入居可能住宅: なし
  • 利用可能な託児所: なし
  • マイカー通勤: マイカー通勤
    不可

求人条件にかかる特記事項

*昇給は、規定により任期満了後、翌年度に再び同一官職に採用さ
れた場合、翌年4月1日に実施(給与額が上限の場合なし)
*賞与は6月1日及び12月1日在籍者に勤務期間、勤務実績等を
考慮の上支給。
*給与法、規則が改正され、俸給額・手当額の改定が行われる場合
賃金・手当の額について年度途中で増額改定又は減額改定される
ことがあり得ます。
*健康保険については加入要件を満たす場合、国家公務員共済組合
に加入。*服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。
*勤務実績等の評価により、公募によらない再採用を行う場合があ
ります。
*応募にはハローワークの紹介状が必要となります。
*応募多数の場合は、早期に締め切る場合があります。
*国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は、
応募できません。
*この求人について、ハローワーク相模原で紹介状を受けて応募
する場合は、ハローワーク相模原の総合受付にこの求人票を提示
いただき、応募したい旨をお申し出ください。
*連絡は、平日の8:30~17:15にお願いします。
休日・休暇
  • 土曜日,日曜日,祝日,その他
  • 週休二日: 毎週
  • 育児休業: あり

所在地・アクセス

事業所名 相模原公共職業安定所
所在地 神奈川県相模原市中央区富士見6-10-10 相模原地方合同庁舎1階
ハローワークページへ

こちらの求人にも興味をお持ちではありませんか?

この求人を見た人はこんな求人もチェックしています

おすすめ求人をもっと見る